米焼酎 吟麗しろ 25度 高橋酒造 1800ml 1.8L 1本 お酒

高橋酒造SKU: 19852228
filler

価格:
販売価格¥2,418

税込み。 送料はチェックアウト時に計算されます。

説明

商品名
米焼酎 吟麗しろ 25度 高橋酒造 1800ml 1本
メーカー
高橋酒造
容量/入数
1800ml / 1本
Alc度数
25%
原材料
米・米こうじ
蒸留方式
準備中
米麹
備考


商品説明
おいしい水と米、そして吟醸酵母を使い低温発酵にて丁寧に造った本格米焼酎です。まるで日本酒のような吟醸酒のような麗しく華やいだ香りが特徴。さらにそれを本格米焼酎「しろ」とブレンドしました。米ならではの香りの良さを最大限に引き出し、マイルドでスムーズなのど越しと深くまろやかな味わいを実現しました。 熊本酵母、減圧蒸留法、二段仕込み モンドセレクション2012 金賞受賞 キャッチコピーは「麗しの吟醸香」 ロック、ちょい水割が特におすすめです。


●モンドセレクション 5年連続金賞受賞

[history]

高橋酒造は1900年(明治33年)の創業以来、一世紀以上、熊本の最南端に位置する人吉・球磨の地域において、本格米焼酎づくりにこだわってまいりました。私たちが造っているのは単なる米焼酎ではなく、400年以上の歴史を持つ球磨焼酎でもあります。これは長崎の壱岐焼酎、鹿児島の薩摩焼酎、沖縄の琉球泡盛と並び、日本に4つしかない本格焼酎のブランドであり、私たちにはこの球磨焼酎を守り、後世に伝承していく使命があります。

[location]

九州は熊本。その最南端に位置する人吉・球磨地域。同地域は熊本市から南へ80km、峻烈な九州山系の懐深く幽玄な趣を秘めた山々に囲まれた盆地にあります。その美しい山々から良質の水が流れ出し、その水がつくりだした日本三大急流のひとつである清流球磨川は地域の象徴です。盆地特有の寒暖の差が激しい気候と風土が育む豊かな大地が、熊本でも有数の米どころをつくり上げました。また人吉球磨は、鎌倉時代から明治維新まで代々700年。この地は相良(さがら)藩によって治められてきた隠れ里でもありました。この奥まった環境が熊本とは違う独自文化を育み、米から造る極上の本格焼酎「球磨焼酎」が誕生しました。

[people]

「いい米、いい水、いい人で。」私たち高橋酒造はこの度、企業テーマを米、水、人の原点に戻しました。これからもひたすらに、本格米焼酎にこだわり続け、球磨焼酎ブランドを守る使命を果たすために、伝統と革新の両立にチャレンジしていきます。

お支払いとセキュリティ

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

あなたへのおすすめ

閲覧履歴