高知県 酔鯨酒造 吟麗 純米吟醸 カートン無し 720ml 父親 誕生日 プレゼント

酔鯨酒造SKU: 16026751
filler

価格:
販売価格¥2,522

税込み。 送料はチェックアウト時に計算されます。

説明

商品名
吟麗 純米吟醸 720ml
メーカー
酔鯨酒造
容量/入数
720ml / 1本
Alc度数
16%
日本酒度/酸度
+6.5 / 1.55
精米歩合
50%
おすすめの飲み方
冷や、やや冷や、常温
備考


商品説明
造りの特徴
本格的に吟醸酒の販売を始めた最初の商品で、現在でも酔鯨を代表する純米吟醸酒です。これまでの造りの技と経験を生かし、素材の旨みを引き出しました。原料米には全量「松山三井」を使用しました。精米歩合は50%まで磨き、しっかり造った麹と共に低温でじっくりと醸しました。


味わいの特徴
素材の旨みに酔鯨独特の酸味を組み合わせ、「味わいに幅があるのにキレが良いお酒」に仕上げました。酸味や苦味など「味の五味」を十分に引き出し、味わいの幅を広げました。香りはあくまで控えめとし、一緒に頂くお料理の良さを引き出します。


[history]

江戸期「油屋長助」の屋号にて雑貨商を営み、明治5年、酒造業を創業しました。高知県の自然の恵みのもとに酒造りを営んでいます。

[location]

高知県は太平洋を眼前にしながらも、森林率が日本一でもあります。また年間降水量も日本一であり、降り注ぐ多量の雨はゆっくりと時間をかけて清冽な湧水として川へ送り出され、この恵みのもとに味にキレが有り、品質の劣化が少ないお酒に仕上がります。

[people]

土佐のお酒は「お料理に合わせて」が基本となります。酔鯨はこれを更に追求することで「食中酒」としての魅力を磨いてきました。あくまでお料理が主役となり、“旨みが有りながらもキレが良く”、“香りおだやかな”お酒が目標です。吟醸酒においても、おだやかな香りと後味のキレ(ほどよい酸味)を大切にし、お料理の良さを引き出しながら杯を重ねられるお酒に仕上げております。そんな一献の味わいを生み出す酔鯨の物語が、そこにはあります。

お支払いとセキュリティ

American Express Apple Pay Google Pay JCB Mastercard Shop Pay Visa

お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません

あなたへのおすすめ

閲覧履歴